logotaste

2015年深圳国際ポスター展

1st international poster festival of Shenzhen 2015 in Chinaにて

南部俊安南部真有香ポスターが招待出品で展示されました。

日時:2015年5月12日~5月25日

会場:深圳市关山月美术馆

shenzhen1
shenzhen2
shenzhen3
shenzhen5
shenzhen4

2015

APPLIED TYPOGRAPHY 25 Japan Typography Association

日本タイポグラフィ年鑑2016のコーポレートアイデンティティ部門にて

あべのハルカス美術館のCIデザイン他、多数入選し年鑑に収録されました

typo1a
typo2a

2015

2014 Outstanding Chinese Character Design Works Exhibition

貳零壹肆-傑出華文漢字設計作品展

南部俊安南部真有香のポスターとブックデザインが台湾からの要請により

招待出品で展示収録されました。

主催:国立台湾科技大学

kanji1
kanji2

2014/2015

NPO法人 日本タイポグラフィ協会の創立50周年記念事業による

「原弘と日本のタイポグラフィ五十年展」にポスターとブックデザインが

招待出品により展示されました。

 

◎東京展

日時:2014年10月1日(水)~11月14日(金)

会場:株式会社竹尾・見本帖本店2F

共催:NPO法人 日本タイポグラフィ協会・株式会社竹尾

 

◎大阪展

日時:2015年3月16日(月)~3月26日(木)

会場:平和紙業 ペーパーボイス大阪

主催:NPO法人 日本タイポグラフィ協会

協力:平和紙業株式会社 平和紙業 ペーパーボイス大阪

 

◎Parm B 館

日時:2015年6月8日(月)~8月7日(金)

会場:特殊東海製紙株式会社 Pam B 館

共催:NPO法人 日本タイポグラフィ協会 特殊東海製紙株式会社

後援:株式会社竹尾

typo501

株式会社竹尾・見本帖本店2F

typo503

株式会社竹尾・見本帖本店2F

typo502

株式会社竹尾・見本帖本店2F

typo504

特殊東海製紙株式会社 Pam B 館

2014/2015 (資料:NPO法人日本タイポグラフィ協会のホームページより抜粋)

DESIGN 360°/2015 No.58

中国全土で発行されているDESIGN 360°にアジアの新人デザイナーとして

日本から南部真有香が紹介されました。

DESIGN 360°のデザイン誌は日本でも知られており

編集長やディレクターとは大阪のグラフィックデザイナーとの情報交換や

デザイン交流も活発です。

item5
item4
item3
item2
item6

2015

The 11th International Poster Triennial in Toyama, 2015

第11回世界ポスタートリエンナーレトヤマ2015にて世界から応募された

3,854点の作品から南部俊安のポスターがSelected Entrieされました。

日時:2015919日~31123

主催:富山県立近代美術館

toyama20151
toyama20153
toyama1
toyama2
toyama3

2014/2015

Hong Kong International Poster Triennial 2014

香港国際ポスタートリエンナーレ2014にてポスターがSelected Entrieされました。

日時:2014年1017日~201532

会場:香港文化博物館Hong Kong Heritage Museum

http://hk.heritage.museum/en_US/web/hm/highlights.html

hongkong1
hongkong2

2014/2015

11 Golden Bee/Moscow Global Biennale of Graphic Design 2014

11 Golden Bee にて南部俊安のポスターがCategory “Ecology”部門で

Pre-Selectionに選定されました。

南部真有香一般ポスター部門で2点がPre-Selectionに選定され展示されました。

Bee1
Bee2

2014

過去の情報はこちら→
●   ● ●