logotaste

2019 QUEMOY International Poster Award For Peace 金門國際和平海報獎)

台湾で開催された世界から3,500点以上の応募による平和ポスターで南部俊安のポスター

金賞を受賞しました。南部真有香のポスター作品もファイナリストに選定されました。

 

台湾の国立台北科学技術大学文化芸術センターで金門国際平和ポスター展が開催南部俊安が金賞受賞者としてオープニングイベントに招待され出席しました。展覧会の会場では以前に杭州市に位置する中国美術学院が主催の国際ポスター展で審査委員としてお会いしたApex Linさんにも感激の再会があり、主催する大学関係の方々やデザイナー、金門の知事さんとの楽しい歓談の時間を過ごしました

尚、この金門国際平和ポスター展には国際審査員として浅葉克己氏が参加されています。

 

台湾では以下の場所と期間に展示されます。

8月12日から8月18日まで、クリエイティブパークで展示。

台北エリア:8月22日から8月28日まで、国立台北科学技術大学文化芸術センターで展示。

高雄エリア:9月5日から9月11日まで高雄で展示。

金門エリア:10月18日から11月6日まで、金門県文化局に展示。

2019/September

ポスタープロジェクト「Asia as Fiction」

Poster project by young graphic designers in

Asia Curated by Yellow Pages

 

「Asia as Fiction」は、東アジアの若手グラフィックデザイナーならびにデザインを学ぶ学生による、“想像”をテーマにしたポスター展覧会です。19人の参加者が、実際には訪れたことのない、KITAKAGAYA FLEA & ASIA BOOK MARKETに出店する書店や飲食店を“想像して”ポスターをデザインします。商業デザインでは通常、原稿や写真が提供され、“正しく”デザインすることが求められますが、本展では店舗と直接やりとりせず、デザイナーたちはインターネットのリサーチなど最低限の情報をもとにした通常とは逆のプロセスでデザインしています

 

日程:2019年5月25日(土)ー26日(日)

場所:クリエイティブセンター大阪(CCO) 大阪市住之江区北加賀屋 4-1-55 名村造船跡地

協力:株式会社竹尾、有限会社修美社、クリエイティブネットワークセンター大阪 メビック扇町

参加デザイナー:(ソウル)(香港)(上海)(台北)(大阪)等の各国からデザイナーが参加

2019/May

大垣まつり世界のポスター「ポスターフラッグ&あかりポスター展」

 

前回開催の「大垣まつり世界のポスター展」で選ばれた世界各国のデザイナーによる作品と、

3両軕(神楽軕、大黒軕、恵比須軕)を題材にした今年の新作がお披露目となりました。

◎「大垣まつり」大黒軕のポスターは南部俊安がデザインを担当しました。

 

開催日:2019年4月6日(土)〜5月31日(金)

場所:大垣駅通り&OKBストリート

2019/April

JAGDA OSAKA 女性会員展Smoky Pink

関西で活躍する女性クリエイターが新しい時代に向かって集う展覧会として、おぼろげな色の

イメージをコンセプトとし、それぞれが思うSmoky Pink」で会場をうめつくします。

この展覧会のためのグラフィックデザイン南部真有香が担当しました。

 

期日:2019年4月8日(月)〜4月18日(木)

   オープニングレセプション:2019年4月5日(金)18:30〜20:00/入場無料

場所:平和紙業株式会社 ペーパーボイス大阪

2019/April

日本タイポグラフィ年鑑2019グラフィック部門にて南部真有香が審査委員賞を受賞しました

日本タイポグラフィ年鑑2019の作品展が竹尾 見本帳本店にて開催されポスターが展示されてています。

 

会期:201945日()〜2018年510日() 

10:00−19:00(土日祝・休)入場無料

会場:株式会社竹尾 

見本帖本店2F 〒101-0054東京都千代田区神田錦町3-18-3

2019/April

日本タイポグラフィ協会の発行による

Typographics t会員作品集が発行されました。

表紙は香港の会員であるエリックチャンが担当した素敵な表紙デザインが華を添えています。この書籍に南部俊安と南部真有香による多数のブランディングデザインが掲載されています

ぜひご覧ください。

2019/March

しあわせのスカーフ展10月、奥神楽坂に正方形のアートが舞う。

20名のクリエイターによる正方形のメッセージ。Ken's GALLERY」の第1回展覧会に

南部俊安と南部真有香によるスカーフデザインで参加しています。

 

期日:20181013日(土曜)〜114日(日曜

   オープニングレセプション:2019年10月11日(金)11:00〜18:00/入場無料

場所:Ken'S GALLERY/株式会社ケンズ

 

しあわせのスカーフ展」ではイラストレーターのU.G.サトー先生が参加されておりユニークなイラストレーションのスカーフが展示会

では、際立っていました。最近はU.G.サトー先生と各地の企画展やセミナーでお会いする事が多く、今回は2次会のパーティ後に先生の

素敵なイラストによる外壁デザインのアトリエに遅い時間でしたがご訪問させていただきました

2018/October

「日本のアートディレクション2018ART DIRECTION JAPAN」

ブックデザインのサイズが大きくなり名称も変更され、新たな年鑑の日本のアートディレクション2018に南部俊安によるポスターデザイン掲載されました。

2018/October

東京ミッドタウン・デザインハブ第73回企画展「日本のグラフィックデザイン2018」にて

南部俊安によるポスターデザイン「Shibui Funicyr Collective」が展示されました。

 

会期:2018年6月20日(水)~7月31日(火)11:00-19:00 会期中無休(入場無料)

会場:東京ミッドタウン・デザインハブ 主催:東京ミッドタウン・デザインハブ

企画・運営:日本グラフィックデザイナー協会(JAGDA)

2018/June

shbuiposter2019
jagda20182
過去の情報はこちら→
●   ● ●
scarf1a
ADC20180a
ADC20182a
tee0a
tee2a
scarf2a
scarf03a
scarf4a
JTA1
JTA3
JTA5
JTA4a
JTA2
smokypink1
smokypink4
smokypink2
smokypink5
smokypink3
yadokariposterproject
newsmokypink1
daikokuyamaweb
kinmen